Department of Electrical and Electronic Information Engineering

Character size
Search

兼務教員

Home教員紹介 › 兼務教員

兼務教員

氏名
職名 専門分野 現在の研究課題
武藤 浩行
武藤 浩行
教授 無機材料工学

研究室WEB

  • 静電相互作用を利用した高次構造制御型ナノコンポジット
  • 計装型ナノインデンテーション法による薄膜特性評価技術
  • 外部場を利用した大寸法フォトニック結晶の創製
岡田 浩
岡田 浩
教授 半導体工学

研究室WEB

  • 窒化物半導体パワーデバイスに向けたプロセス開発
  • 宇宙・高温など過酷な環境で動作する半導体デバイスの開発
  • 量子ナノ構造の形成と新機能デバイスへの応用
Lim Pang Boey
Lim Pang Boey
教授

電子材料工学

研究室WEB

  • スピン機能性材料の開発
  • 光・高周波スピンシステムの開発
  • 集積化スピンデバイスの開発
河野 剛士
河野 剛士
教授 マイクロ/ナノデバイス工学

研究室WEB

  • ニューラルインターフェースデバイス(神経-エレクトロニクスの接続)
  • 集積化マイクロ/ナノデバイス
  • ナノチューブ/ナノワイヤーデバイス
高橋 一浩
高橋 一浩
教授 マイクロマシン工学

研究室WEB

  • CMOS/MEMSデバイスの集積化
  • MEMSアクチュエーターを用いた光学素子
  • MEMSバイオセンサの研究
加藤 亮
加藤 亮
准教授 分析化学

研究室WEB

  • 水素結合を利用するアニオン認識試薬の開発
  • 光導波路を利用した界面分子・イオン認識反応の光検出
  • 生物由来膜を用いた、分子・イオン検出システムの構築
野田 俊彦
准教授

集積回路
センサデバイス

研究室WEB

  • 集積化マルチモーダルセンサの開発と応用
  • CMOSデバイスの耐環境性パッケージング技術に関する研究